QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

新城市民病院にて

2007年02月16日

新城市民病院にて 久しぶりに新城市民病院を訪れた設楽町くにちゃんです。


 内科外来のコーナーはご覧のとおり閑散としていました。


  が、

 うれしいニュースがありました。

 2月21日に精神内科の常勤医師を一名採用、

 4月には自治医科大学出身医師4名(内科医3名整形外科医1名)の採用を予定、

 との新聞発表がありました。
 


同じカテゴリー(こども、福祉、医療)の記事
健康講座
健康講座(2008-07-25 23:42)

豊邦投票所
豊邦投票所(2007-06-29 21:00)

10年後の設楽町
10年後の設楽町(2007-05-29 22:28)


この記事へのコメント
新城市民病院が充実すると心強いです
Posted by 山里の住人 at 2007年02月16日 23:10
そうですよね、やっぱり新城に市民病院があるのは心強い。
小児科と産科の充実もお願いしたいと思いますね。
Posted by taketomo at 2007年02月17日 10:28
ななが子供を産むころ6年前に市民へ行っていた時とは想像もできない状態なんですね~。さびしいな。ほんとに困っている人は切実ですよね。我が家だって突然何が起こるか・・・考えると不安になります。でも産婦人科なら近場でお勧めのところがありますよ。
Posted by ななちゃん at 2007年02月17日 19:41
追伸:金田喜兵衛氏の絵本借りてきましたよ~。ななぱぱの同級生のお父様だとは・・・設楽のことまだまだ知らないな~と実感しました。いろいろ教えてくださいね。
Posted by ななちゃん at 2007年02月17日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新城市民病院にて
    コメント(4)