10年後の設楽町
2007年05月29日
出生数を役場に調べにいって、さっそく出していただいた資料にそうありました。
その前年(平17)は29人。
この子たちが小学校に入学するときには、全町で一クラスていどの児童数になっています。
これが5年後。
さて、10年後は?
「子育て支援の政策を急いで充実していかなければ」と思う、設楽町くにちゃんでした。
Posted by くにちゃん at 22:28│Comments(3)
│こども、福祉、医療
この記事へのコメント
子育て支援も勿論ですが、働く場所の確保もいかがでしょうか?
企業の誘致は海外進出で望み薄。
だとしたら地域の産業振興が大切と思います。
すみません生意気なことを言いまして、気に入らなかったら削除してください。
企業の誘致は海外進出で望み薄。
だとしたら地域の産業振興が大切と思います。
すみません生意気なことを言いまして、気に入らなかったら削除してください。
Posted by もしかしたら at 2007年06月06日 00:39
おっしゃるとおり。
林業振興がこの地域では大切だと思っています。ご指導をよろしくお願いします。
もしかしたらさんの活躍を期待しています。
林業振興がこの地域では大切だと思っています。ご指導をよろしくお願いします。
もしかしたらさんの活躍を期待しています。
Posted by くにちゃん at 2007年06月06日 00:55
1本取られちゃった。
Posted by もしかしたら at 2007年06月06日 19:47