ダイヤモンドリング
2009年07月24日

(国立天文台提供)
日食、設楽町でも薄曇りでしたが見えました。
私も一瞬でしたが目撃。
上の映像は国立天文台のもの。神秘的な映像ですね。
でも、一つ分からないのはダイヤモンドリングがどういしてあのように見えるのかということ。
影の部分にもダイヤモンドの光がとどいています(いるように見えます)。
Posted by くにちゃん at 20:53│Comments(1)
│四季、イベント
この記事へのコメント
月の凹凸が原因とか、NHKの解説者(学者)が説明していました。
自然の驚異ですね。ピンポイントで時刻場所まで計算、予測する人智も驚異です。
自分の目で見たかったなあ。
自然の驚異ですね。ピンポイントで時刻場所まで計算、予測する人智も驚異です。
自分の目で見たかったなあ。
Posted by saijikisitara at 2009年07月25日 12:13