QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

休憩、再開、また休憩

2007年06月05日

カタバミ 議長選出→副議長辞任→副議長選出。

 前議長の議員辞職を受けて、この日の議会はその後も休憩、再開をくりかえしながら、新らしい体制をつくりました。

 議長には山口伸彦さん。副議長には平松憲子さん。

 お昼の休憩までかかって、やっと議会構成が終わりました。

 この間、設楽町くにちゃんら議員は、議場・休憩→会議室→議場・再開→休憩→会議室と、何回議場と会議室の間を往復したことか。

 これも手続き上必要なことなのですが、気の毒なのは町長以下の課長さんたち。

 執行部席で段飾りのお雛さまよろしく、黙ってこの仕儀を見守り続けなければならないのですから。

 いえいえ、もっと気の毒なのは傍聴者のみなさん。何のために休憩を取り、何を別室でやっているのか、さっぱり分からなかったと思います。


同じカテゴリー(町の政治、議会)の記事
6月定例議会
6月定例議会(2008-05-25 01:26)

現地視察
現地視察(2007-09-16 01:03)

名倉小新築工事
名倉小新築工事(2007-06-30 21:00)

年金ぐらし
年金ぐらし(2007-06-27 21:00)

フレッシュ議員
フレッシュ議員(2007-06-19 21:55)

もみじ街道
もみじ街道(2007-06-14 21:37)


この記事へのコメント
前副議長が何故議長にならなかったのが分かりませんが。
副議長は議長の指名ですか?
Posted by もしかしたら at 2007年06月06日 00:30
 議長は議長選挙によって選ばれるという規定になっており、議長が欠けたときに自動的に副議長が昇格するというようにはなっていません。
 よくある疑問ですが、そういう法制度です。
Posted by くにちゃん at 2007年06月06日 00:51
分かりました。
ありがとうございました。
Posted by もしかしたら at 2007年06月06日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休憩、再開、また休憩
    コメント(3)