QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

町営住宅取り壊し

2007年02月21日

町営住宅取り壊し 町営住宅入居者との懇談を設楽町役場に申し入れにいった設楽町くにちゃんです。


 老朽化、耐震性を理由に古い町営住宅が取り壊されています。

 そこに住むひとびとに退去が迫られています。


 町営住宅は勤労者の生活安定と、設楽町への定住促進に大きな役割を果たしてきました。

 行くあてがない、家賃の高いところには住めない、住み慣れた所から離れたくない。

 こうした声に役場は耳を傾けてほしいと思います。




同じカテゴリー(くらし)の記事
夫婦詩集出版
夫婦詩集出版(2010-04-09 22:42)

カーリング
カーリング(2010-02-28 22:20)

アユ釣り教室
アユ釣り教室(2009-07-27 22:35)

近年障子張替え事情
近年障子張替え事情(2008-10-02 22:04)

狩猟講習会
狩猟講習会(2008-08-18 00:01)

 ラジオ体操
 ラジオ体操(2008-07-30 00:06)


Posted by くにちゃん at 20:27│Comments(2)くらし
この記事へのコメント
老朽化して取り壊しの町営住宅は、確かに非常に安い家賃のようです。それは、そこに居住している間に蓄財し、永住する場所を確保してもらうためで、永住の場所として作られているのでは無いのでは?住み慣れた所に永住の地を求めて欲しいと思います。
Posted by エビピラフ at 2007年02月22日 20:59
友人も結婚して始めは町営住宅に入り、しばらくして家を建てたり、親と同居したり、借家見つけたり・・・そういう例をいっぱいみました。
何でもそうだと思いますが、特にニンゲンは生もの、情がありますから、ホットな部分とドライな部分のバランスが難しいですよね!
Posted by プチトマト at 2007年02月22日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
町営住宅取り壊し
    コメント(2)