地震クリック募金
2011年04月05日
地震クリック募金始めました。
クリックするだけで、東日本大地震被災地への救援募金ができます。サイト管理者があなたに代わって1クリック10円の寄付をする仕組みなので、あなたの負担は生まれません。ぜひ協力をお願いします。
(アクセス方法)
このページの右肩「ホームページ・・・」をクリック → HPの「クリック募金」ボタンをクリック → 「震災支援ページ」に移動しカウンターに10円が加算されます。
クリックするだけで、東日本大地震被災地への救援募金ができます。サイト管理者があなたに代わって1クリック10円の寄付をする仕組みなので、あなたの負担は生まれません。ぜひ協力をお願いします。
(アクセス方法)
このページの右肩「ホームページ・・・」をクリック → HPの「クリック募金」ボタンをクリック → 「震災支援ページ」に移動しカウンターに10円が加算されます。
Posted by くにちゃん at
09:45
│Comments(0)
夫婦詩集出版
2010年04月09日
郷土誌「せせらぎ」を主宰してきた古井戸保一、たみ子さんが「夫婦詩集 寒狭川」を出版しました。
農業や土木作業の苦労を二人三脚でこなし、「母さんの保安帽」「それでもあなたをにくめない」の詩にあらわれている夫婦愛やきずなが、この詩集に結実したものでしょう。
「生活は詩であり、歌である」と詩人・北惣吉氏(古井戸さんのこと)はいいます。二人の綴った130篇余の詩は、生活や仕事の苦労、喜びをうたいあげ、読む人に感動を与えます。
定価1,200円。お近くの本屋さんで。
台風でもないのに
2010年03月22日
国道402で倒木がありました。
以前の台風で木の根っこが弱っているためでしょうか。
少し傾いている立木が道中にたくさんあります。
以前の台風で木の根っこが弱っているためでしょうか。
少し傾いている立木が道中にたくさんあります。
Posted by くにちゃん at
23:24
│Comments(0)
カーリング
2010年02月28日
設楽町でもカーリングができます。
ほれ! このとおり。
といっても、氷ではなく床の上でやるカーリング。「カローリング」というそうです。ホウキもなく、カール(曲がる)もしませんが、道具(ストーン)は本格的なもの。
公共施設管理教会が貸し出していて、スイスイパークで楽しめます。ただし、使用料200円が必要です。
ほれ! このとおり。
といっても、氷ではなく床の上でやるカーリング。「カローリング」というそうです。ホウキもなく、カール(曲がる)もしませんが、道具(ストーン)は本格的なもの。
公共施設管理教会が貸し出していて、スイスイパークで楽しめます。ただし、使用料200円が必要です。
アユ釣り教室
2009年07月27日
日曜日、子どもたちを主体にしたアユ釣り教室が開かれました。
初めての子も何匹か釣れて、「イエーィ」。
漁協や教育委員会、釣り友の会の協力で3年目の今年も成功。
地域の文化が継承されていくといいですね。
ダイヤモンドリング
2009年07月24日
(国立天文台提供)
日食、設楽町でも薄曇りでしたが見えました。
私も一瞬でしたが目撃。
上の映像は国立天文台のもの。神秘的な映像ですね。
でも、一つ分からないのはダイヤモンドリングがどういしてあのように見えるのかということ。
影の部分にもダイヤモンドの光がとどいています(いるように見えます)。
近年障子張替え事情
2008年10月02日
建具やさんが障子張替えの仕事をしていました。こういう仕事の依頼がけっこうあるそうです。
障子張替えは自分家でやるものとばかり思っていましたが、時代は変わってきているんですね。
「仕事に追われて障子張替えもできない」「張替えの時間を給料に換算したら頼んだほうが得」。いやはやとんでもない時代になったと思うのは古い人間になった証拠です。
障子張替えは自分家でやるものとばかり思っていましたが、時代は変わってきているんですね。
「仕事に追われて障子張替えもできない」「張替えの時間を給料に換算したら頼んだほうが得」。いやはやとんでもない時代になったと思うのは古い人間になった証拠です。
狩猟講習会
2008年08月18日
「獣害対策を取り組むにも、狩猟免許をとるといい」と言われて、その気になった設楽町くにちゃんです。
免許試験のための「狩猟講習会」に行ってきました。
法令、鳥獣の判別、猟具などなど。覚えることがたくさんあって、なかなか大変です。
免許試験のための「狩猟講習会」に行ってきました。
法令、鳥獣の判別、猟具などなど。覚えることがたくさんあって、なかなか大変です。
清流いつまでも
2008年08月13日
親子づれが、緑と清流のなかで、川遊びを楽しんでいます。
「涼しいですかぁー」。
猛暑のなか、家族は自然からの最高のプレゼントをもらっています。
この清流はいつまでも残したいですね。ダムに沈めるなんて愚かなことです。(境川・境橋から撮影)